8月の後半に親しい近所の方が息子さんを連れて家に来ました。
夏休みの自主研究で鉱石ラジオを製作したのだが鳴らないので見てくれと。
お父さんの方が入れ込んでおり、部品はクリスタルイヤホン以外は
センタータップ付き(選局用)の手巻きコイルにゲルマニウムダイオードを使わずに黄鉄鉱を
探し出して来て使った手作り色の強いかなり原始的な物です。
息子さんは想像以上に手こずっているので既に惹き気味(笑い)。
コイルが一部ショートし、黄鉄鉱のダイオード機能が不備で必要なパーツを教えて
再挑戦してはとアドバイスしました。
私は小学2,3年生の学研の科学の付録で鉱石ラジオを作り感動しました。
どうして部品3個で放送が聞こえるのか不思議で不思議で。
その体験が私の一生を決めた事は間違い有りません。
今朝早くそのお父さんが家に来て、今年初物の松茸を採ってきたからと
形の良い松茸を2本も頂戴して、たった今ですが松茸ご飯と松茸の吸い物を
いただきました。家中に香しき松茸の香りが漂っています。
皆さん、出来る事はやっておくものですね。
あー美味しかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿