スピーカーの導入を検討されている皆様へ。
8cm~18cm口径スピーカーユニットに対応出来るエンクロージャーを提供できます。
製造工程から派生する材料の在庫ですので通常受注時より安価に提供できますが、
大きさの種類と数量限定でのご提供です。
18cm口径用は残り1ペア分となりました。2023/12/26
スピーカーに用いる合板では最良のバーチ合板で、構造はラウンド形状の積層型です。
馬蹄形状の板を積み重ねた構造となります。
ラウンド形状で内部対抗面に並行面を作りませんので定在波の発生が極少です。
定在波を吸収する必要悪の吸音材不要ですので音のダイナニズムが失われません。
直方体エンクロージャーで生じる回析効果で生じる位相特性の乱れも極小です。
音楽信号に含まれる音場感や定位感を失いません。
これらの特徴を備えたのがバーチ合板ラウンド積層構造エンクロージャーです。
ハイエンドな高音質エンクロージャーで、多数の製作行っています。
所有のるユニットや使ってみたい希望のスピーカーユニットを支給、又は指定して下さい。
ご希望の仕様、音色に従い適切なユニットを当方から提案もさせていただきます。
例えばフルレンジ1個のシステム、2Way方式、ウーファーをダブル使いなど。
フルレンジ複数搭載で低域充実させたり、ツイーターを追加してレンジを広げる等々。
多様な使い方も注文製作なので自由に製作出来ます。
必要とされるエンクロージャー内容積も積層板材の段数増減で自在に調整出来ます。
詳細は下記までメールにてお問い合わせください。
(具体的な仕様や見積りご希望の時には氏名と住所をお知らせ下さい)
woodwill@po5.lcv.ne.jp
.エンクロージャー材料の説明-1
下記の様な形状(参考例です)にくり抜いた材料を数種類用意が出来ます。
ユニット外形寸法で材料前面巾が決まり、エンクロージャー材料の大きさが決まります。
内容積は板の段数の増減で決まります。
.エンクロージャー材料の説明-2
バーチ合板ラウンド積層構造エンクロージャーの材料から組立て迄の大まかな様子です。
この形状の板1枚が仕上がる迄の工程は、同じ外形サイズの直方体エンクロージャーを
1台製作するのと同じ程の手間暇が必要となり、その板を数十枚用いた構造となります。
高音質を追及する為のエンクロージャー方式です。
.エンクロージャー材料の説明-3
バーチ合板ラウンド積層構造スピーカーシステムの完成例です(主に中小型機の例)
.お薦めスピーカーユニットの例
EMS社 ハイエンド励磁型5インチフルレンジ LB5EX ペーパーコーン 最高のバランス
Monacor社 sph-102kep 10cmフルレンジ ケブラーコーン 高解像度+高反