2008年11月30日日曜日

フィギュアスケートとPA

皆さんはウインタースポーツに興味はありますか?。



私は北海道生まれで今は長野在住という程ですからかなり好きな部類です。



今日のNHK杯の女子フィギュアスケートは何と日本選手が表彰台独占です。



3位の中野友加里は持ち前の根性と表現力を磨いて常に上位に位置して



グランプリファイナル(世界で6人しか出場できません)出場決定です。



2位の鈴木明子は体調不全で6年間も脚光を浴びる事もなかったのですが



先シーズンから盛り返してきました。1位の浅田真央はご存じジュニアチャンピオンから



トップを走って来ましたが、その重責に苦しみながら克服してきました。



この3人の演技には涙を抑える事が出来ませんでした。



アスリートも突き詰めると人間性に突き当たります。



長く応援しているとその努力が見える様で感激してしまいます。



大勢の観客、TVの前で自分のパフォーマンスを見せなければならない、



失敗して涙し、成功して満面の笑顔を見せる、またはその努力を自身に



しまい込んで平成を保つ姿には若くても勉強させられます。







話は変わってリンク会場の音響について。



随分前ですが、ソルトレーク五輪のスケート会場はJBLサウンドが響き渡り素晴らしい



音響でした。トリノはパナソニックが平均的な音を出していて、北京はそれよりもかなり



良い音でした。グランプリシリーズのカナダ大会ではCDプレーヤーで有ろうと思いますが



素人が聞いても分かる程の回転ムラを起こしながらも2日間も世界に音を配信していました。



全くプロ意識が欠如した救いがたい失態でした。



今日のNHK杯の代々木会場の音はPAの音を拾っている様なレベルの音では



有りませんでした。会場独特の残響や帯域バランスを見事に調和させた音で



快適でした、サラウンド5.1ch放送もグットです。



各選手が用意する演奏楽曲は曲も演奏もかなり上質の物が多く



後でネットで調べたりする程に興味深い物があります。



以上の評価は自宅ホームシアターでの試聴感想です。



相応の装置で聞けば上記の評価が出来る程に高品位な音と



画質で自宅で堪能できるのは幸せな事ですね。



2008年11月18日火曜日

雪虫

Yukimushi1



Yukimushi2



皆さんは雪虫と言う物をご存じですか?



北国(雪国)では雪が降り始める1,2週間前に辺りにふわふわと綿をお腹に付けた様な



雪虫が漂い始めます。子供達は(私もそうでした)喜んで追いかけ回します。



とても小さく、ゆっくりとしていて沢山居るので捕まえると言うより雪虫と一緒になって



遊び回るのでした。



今の私の住む地域では見かけないのですが、週末に行った山間部の村で舞っていたので



懐かしく思いました。今日の天気予報では明日にも北部で雪との事。



雪虫さんの予報は的中です。





2008年11月13日木曜日

色々と計画はあるのですが

大怪我をしてから2年以上も経つのに未だ当時の納品出来ていない作品が数点残っています。復帰後直ぐには100%の能力を出せない、無理して他の部分を痛めてしまう。大物作品(大きさも機能も)が続いている事もありますが依頼主様には大変なご迷惑をおかけしていて申し訳ない思いで一杯です。そんな事もあり構想は練っていても手を着けられないジレンマを抱えている今日この頃です。



その構想とは



.レトロフィット



これは既に何作品か制作してはいますが、重点的に日立のLo-DシリーズとONKYOのSCEPTERシリーズです。どちらも私には馴染みが深く、最新のスピーカーに比べても遜色無く、その個性を発揮してくれるからです。総合電機メーカーがハイファイオーディオ分野に足がかりを作る為に力を入れたLo-D。システムやユニット単体を販売して来た専業メーカーで特にホーン形に力を入れていて、オーディオ全盛期から現在まで継続している企業力にも敬意を払いたいONKYOです。



.FH+BHエンクロ



フロントホーンとバックロードホーンを一体化して全帯域にホーンロードをかけたシステム。永くBHファンだった私が常々疑問に思っていた不都合を解決する為の意欲作です。変形型は完成発表済みで、基本スタイルに忠実なシステムは受注済みですので来年中(苦笑い)にはお披露目出来るかと思います。



.標準エンクロージャー



未だ未発表の構想ですが、10/13/16/20cm口径のユニット用に標準的な内容積のエンクロージャーを用意して価格を抑えて短納期で対応したいと思っています。100%バーチ合板の一般的な直方体構造と側板ラウンド構造の2種類の構想です。未塗装品とブラックピアノ塗装を用意できればと思います。通常の完全オーダーメードの様な細かな注文に応える体勢とは別に、標準型で間に合う方にはメリットの多い商品かなと思っています。この商品に対応する製作体勢も同時に整えようと思っています。この標準エンクロージャーは数ヶ月後には発表したいと計画しています。