数日前の事、いつもの様にOutlookの受信トレイから顧客フォルダをクリックして
お客さんに連絡メールを出そうとしました。
見ると顧客フォルダが無い!そんな馬鹿な!
他のフォルダに紛れ込んだかと何度も何度も探しましたが見つからない。
顧客フォルダだけが消えました。
そのフォルダには幾重にも階層構造になった数千の文章が入っており、
ウッドウイルの活動記録でもあり、財産であり、唯一のお客様のデータ保管場所でもあります
RAID構成(パソコンのデータを自動的に本体以外のハードディスクに保存)の
自動バックアップはハードの故障時には役立ちますが、今回の様な誤操作、
又はソフト上のエラーが発生した時にはそのままバックアップしますので、
顧客フォルダも消えたままバックアップされました。
お客さんに連絡する手段がありません、どうしよう!
2種類のデータ復旧ソフトを使って回復に努めましたが無駄でした。
週明けには専門業者に依頼して見ます。
それでも駄目ならHPに未納品のお客様から連絡いただく様なアナウンスを掲示
させていただきます。
今後は自動と手動での2種類のバックアップ体制を組む事とします。
このブログを読んだ方でOutlook2007のデータ回復を経験された方、
Outlookで操作を誤りそうな手順がありそうでしたら指南していただけないでしょうか。
どうも光学式マウスは床面から僅かでも離れるととんでもない所に矢印が飛んで行く、
誤ってキーボードに触れた時に、知らないショートカットキーが働いてしまう、
それらが重なって知らぬ間に、意識しないで、いきなり削除フォルダを通らずに
削除してしまった様な気がします。
いくらうっかりしていても数千の文書が入ったフォルダを削除フォルダに入れたりは
しないし、ましてそれを完全に削除するなんて事は考えられないのです。
そんな事で、ここ数日は完全に滅入っています。
1 件のコメント: