円形オープンバッフルスピーカーはイージーリスニング目的と言う事で、
リビングに馴染むデザインと色を考えて2色を先行製作したベージュ色を紹介しています。
イージーリスニングは簡単な様で案外難しいと考えます。
なるべく小型が良いのですが、音も小さくなるので聞こえ難いから音を大きくする。
すとうるさく感じて長時間、長期間の利用を控える様になってしまいますので。
最初のYoutubeに音を載せたのは基本性能を紹介しようと試聴室の機材を使いました。
今回は本作品のセットの中で採用しているBlutooth5.0レシーバーと2.1chパワーアンプが
内蔵したアンプで駆動します。
音源はYoutube等を想定していますが、あまりに音質差が大きいので、
PCでダウンロードしたハイレゾ音源をスマホ対応出来るDACとスマホからBlutoothで
再生した音を動画記録したものです。
音を再生するのは専門ですが、録音撮影するノウハウを持っていないので苦戦しています。
Youtubeはモノラルなのでマイクも1本でと試しましたが、2.1chではサブウーファーの
音が強くなりましたので、マイク2本にしてみました。
Youtubeの解説にも書きましたがBlutooth5.0が善戦しています。
オープンバッフルの開放的で抜けの良い音で充分に聞けるのではと思いました。
Jazz / ピアノ / ボーカル/弦楽器をBlutoothとDACで各々録音していますので是非
聴き比べをしてみて下さい。
音質差が明らかになる方はスマホやPC等のネット環境等が、かなり高品質と想像します。
0 件のコメント:
コメントを投稿