コンサートねたを懲りずにまた一つ。
今年のコンサートで一番感激したのは?
話し合って決まったのは...
東京銀座に有る王子ホールのトイレットペーパーの柔らかさ!
トイレから出て来た妻が興奮して言った...
世の中にこんなに柔らかい紙が有ったなんて...でした。
王子ホール、そうです王子製紙の本社ビルの中にあるホールです。
企業の取り組みとして音楽活動を啓発している様です。
コンサートの出演は大好きな五嶋みどりさんでしたが、
触覚が聴覚を上回った結果と言う事で決まりました。
ネットで探したら(キーワードは紙とコンサートホール)、
やはり変人がいるもので何処かのブログでランキングがありました。
やはり最高は王子ホールで最低は何とサントリーホールでした。
日本でも最高峰のホールの一つなんですが硬い紙だそうです。
うーんと考えてしまいすが休憩時のワイン(有料)は美味しかった。
因みにこの柔らかい紙は非売品だそうですが、
市販で8ロール6500円もするお宝の様な紙が何処かの
最高級ホテルで使われているそうです。
セレブの世界はそこまで違うのか!
さて来年のコンサートの一番は何になるやらです。
今年のコンサートで一番感激したのは?
話し合って決まったのは...
東京銀座に有る王子ホールのトイレットペーパーの柔らかさ!
トイレから出て来た妻が興奮して言った...
世の中にこんなに柔らかい紙が有ったなんて...でした。
王子ホール、そうです王子製紙の本社ビルの中にあるホールです。
企業の取り組みとして音楽活動を啓発している様です。
コンサートの出演は大好きな五嶋みどりさんでしたが、
触覚が聴覚を上回った結果と言う事で決まりました。
ネットで探したら(キーワードは紙とコンサートホール)、
やはり変人がいるもので何処かのブログでランキングがありました。
やはり最高は王子ホールで最低は何とサントリーホールでした。
日本でも最高峰のホールの一つなんですが硬い紙だそうです。
うーんと考えてしまいすが休憩時のワイン(有料)は美味しかった。
因みにこの柔らかい紙は非売品だそうですが、
市販で8ロール6500円もするお宝の様な紙が何処かの
最高級ホテルで使われているそうです。
セレブの世界はそこまで違うのか!
さて来年のコンサートの一番は何になるやらです。
0 件のコメント:
コメントを投稿