昼からの打合せを終えてご近所の珈琲屋さんで行われるジャズとボサノバのライブに行って来ました。
森の中にあるログハウス風の自然に溶け込んだお店。
自然と言うより土に溶け込んだ様な風情です。
マスターは頑固そうで珈琲を入れている時には声をかけるのも気が引けます。
店にはピアノが置いてあり年に数回、ピアノと弦の三重奏を行っているそうです。
出前の珈琲を何回か飲んだ事があり、一度訪れようと思っていたら今晩のコンサートがあるというので出かけました。
客は20人、ギターと女性ボーカルの二人のライブです。
スタンダード曲が心地良く流れていきます。珈琲屋さんでは無くバーだったら最高、などと思って聴いていたら、次回はアルコール付きでやろうという事になったので又来なくては。
飲酒で運転出来ない人の為のロフトに寝るスペースがあるとの事。これで喫茶店??。
演奏は楽しかった。休憩時間にはボーカルの女性とお話しをしたり、合間に客がギター演奏をしたり、他の客が飛び入りで歌ったりと何とも気軽な雰囲気です。
ボサノバを聴き始めて40数年で、ゲッツ.ジルベルトの頃からと言うとギタリストは分かったが、若いボーカルは?と言う顔をしていたのが少し意外。
ライブが終了して外に出ると人工光は無し、真っ暗です。林の上に広がる空は星が一杯。
何時もの星見の場所に行くとカシオペアが霞む程に天の川が空を覆っています。
寒くなり直ぐに戻りましたが、この夏一番の星空に満足満足でした。
写真は携帯カメラ、こんな暗くても写るんだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿