1/22日朝の庭樹(ヤマボウシ)の様子。
昨日は朝夕2回の雪かき、今朝も雪かきしました。
寒いが例年に比べ雪は少なめですので、こんなに降ったのは今シーズン初めて。
冬は雪があった方が暖かく明るくて好きです。
寒いだけで枯れ草と土色だけのモノトーンでは心が寒くなります。
大陸からの寒気流は日本海の湿気を含んで重くなり立山などの北アルプ西側に大量の降雪をもたらします。
高度の高い風に乗って日本海側に降り切らなかった雪は残って本州中央部の我が家の庭に降雪を
もたらします。
降雪量は年間50cm程かな?積雪量は10~20cm程?
そう!大陸性気候で乾燥して晴天率が国内トップクラスで木材の乾燥には理想的なのです。
朝、氷点下の工房内での労働環境は過酷ですがね。
でも今朝は比較的暖かく明るく日中の最高気温はプラス3度でした!。
明日予想は最低気温-5度/最高気温-2度!。
0 件のコメント:
コメントを投稿