2013年3月22日金曜日
またまた「ぼやき」
ごく最近ですが身内を亡くしました。
悲しさに暮れる暇も無く事後処理に明け暮れていた時の事です。
一人暮らしだったので日常の細々とした事は分からない。
片付け、整理をしていて何とか見つけた書類を頼りに
インターネットのプロバイダーと、携帯電話の解約を家族として届けた。
プロバイダーは、IDとパスワードを知らせるようにと高飛車!
分かるはず無いでしょうと言うが取り合わないので勝手にしろと電話を切る。
続いて携帯電話会社へ連絡。
死亡証明と届ける方の戸籍謄本を持って窓口に来いと!
解約して某かの代金を貰うのでは有りません、
ご迷惑でしょうから連絡したが、出先だから戸籍謄本は取得出来ないと言うが、
にべも無いのでやはり勝手にしろと電話を切る。
一体全体、この国の会社の仕組みはどうなっているの??
状況を理解出来ないの?事務処理能力がないの?
続いてJAFへ電話する。
会員証が有った為かスムーズに手続きが済んだ後に、
ご家族が亡くなって大変な時に連絡いただいて恐縮です。
この電話で全ての処理が済みましたと丁寧な言葉使い。
やっと常識が通じる所が有ったかと一安心。
引っ越しの時に、上下水道に電話に新聞に電気、その他...
戸籍謄本持って来いなんて言ってたら誰も相手にしなくなる。
こんな事が理解出来ない会社、担当者が増えて来ていますね。
少し前の事。
最近名が売れているスピーカーユニットの販売店での事。
ダブルウーファー左右ペア分、合計4個のウーファーエッジが納品から
3~4年で劣化したと顧客から連絡が有ったと報告。
1年で保証は切れているが、何らかの不具合が生じているのではと?
調べてくれと依頼するが、こちらは先方の開業以来の顧客で有る筈なのに、
クレームを付ける不審者扱いを受けました。
担当はマニュアル以外の対応が出来ない、する気がない、経営者も気にかけない。
そんなのを見るに付け暗澹たる気持ちになります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
いやいや・・・(^^;、よく分かります。
返信削除私もつい最近こんな事がありました。
母親が加入していた郵便局の簡易保険の特約を解約しようとしたときのこと。本人は既に寝たきりなのでいけるはずもないので、代わりに代理で手続きにいくと、これまたあれを持ってこい、これを持ってこいで、さらには代理人と本人の関係を証明するために戸籍謄本を取り寄せてもってこいという始末。
腹が立ったので、そんなことなら、「今度から掛け金は引き落とせないようにしておく!」と言うと、それなら、「3ヶ月たてば自動的に解約になります」とぬかすではないですか!!
このやりとりを全く不思議に思わない郵便局職員の感覚が心底怖いと思いました。
bony さん今日は。
削除私のぼやきにお付き合い下さりありがとうございます。
今後の高齢化で今回取り上げた互いの事は日常茶飯事になると思うのですが、
その事をどう考えているのでしょうかね?
少し前の年金と同じ様に、請求されるまでは何もしない、問題になって初めて
自ら動く様になるのは情けないですね。
それが民間にも広がっていると言うのが本当に心底怖いですね。