ユニットの外観はジョーダンに似ています。それもその筈でそこでのユニット開発エンジニアが独立した
会社のユニットです。このシステムに採用したのは約13cm口径のウーファーと7cm口径のツイーターです。
どちらもフルレンジとして使える帯域幅の広いユニットです。
特徴である金属振動板と敢えてダイキャスト等の金属フレームを使わずに特殊樹脂製のフレームなど
細部に拘った職人肌の強いエンジニアが作り上げたスピーカーユニットです。
拘りでは当方も負けてはいません、個性的では有りますが素晴らしい再現性を持つこのユニットを
どの様にシステムにまとめるか、ウッドウイルのスピーカーシステムの能力を高く買っていただいているので
ユニットは供給していただきましたが、エンクロージャー製作からネットワーク設計、総合チューニングに
約1年間を費やして完成させたシステムです。
ウイング等の無垢材によるラウンドエンクロージャーを搭載したシステムには流石に及びませんが、
そこまでのコストをかけずに比較的手頃な価格帯で他を圧する音楽再生を実現できたスピーカーシステムと
思っています。
このシステムはMarkaudio社にてユニットのデモとして使われる予定です。
是非ウッドウイルの試聴室にて聞いてみて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿