MGES 導入方法の新メニューを追加しました。
http://www.lcv.ne.jp/~woodwill/MGES-Main-Tousaihouhou.html
MGESの機能の説明ばかりで導入方法の案内を怠っていました。
新規製作の打合せを行っているお客様は皆さん興味を持っていたと言って下さいました。
未だ不十分な案内かと思いますが是非ご覧になって下さい。
尚、導入例の無いスピーカーやユニットの1台目の導入時には
特別価格で対応させていただきます。
MGESは機種によってはウーファーやスコーカーを数クラス上位のユニットに
交換した程、又はそれ以上の音質向上が得られます。
でも本当は永く所有している愛機の良さを活かしながらも
更なる音質向上が出来ないかと願っている方への福音となれば幸いなのです。
機種変更による感覚の違いを味わいたくないと言う気持ちは強いのですから。
新規製作では今迄何度も説明して来ている様にエンクロージャー製作時の
矛盾から解放されますので、今迄も充分に拘って製作して来たつもりですが、
一段も二段も先の再生音の世界へとつながる事と思います。
オーディオ装置の最終段階の出口の所で障害が有れば、
他に何をしても根本的な改善にはつながらない!
師として仰いだ故「長岡鉄男」先生の名言に、
「オーディオは詰まる所、如何にスピーカーを鳴らすかだ」。
肝に銘じております。
0 件のコメント:
コメントを投稿