2014年10月22日水曜日

ALTEC 515Bの提案に頭が疲れて読むオーディオ風土記では胸が一杯


何時もの日課は、朝起きてストレッチに食事にメールチェック。
最近、某新聞の購読を止めたのでデジタル新聞を漁っています。


騒音対策の自主規制で9時5時で工房での製作活動。
入浴にストレッチに食事が終わると第二ラウンドのメールチェックやら
設計やら見積もり作成やらで2階に上がります...


夜遅くなりそのままではテンション高すぎて寝れないので
読書か、録画したTVでも観てクールダウンして寝るのが何時もの事。
今週は手強いALTEC 515Bの提案に頭を悩ましています。
強力磁気回路のオーバーダンピングのホーン型用ユニットを
温和しくバスレフに納める訳ですから。

詰まって来て諦めて階下に行って一杯やりながら読書。
未だ読み切っていない田中伊佐資氏の「オーディオ風土記」を読みます。
丁度、WOWOWでジャズのライブを放映していたので、
BGMにして聴きながらと思ったが、どちらも頭に入らないのでTVは切りました。


33人ものオーディオに人生を捧げた、賭けた、取り込まれた.....
その方達の思いが強いので続けて読む事が出来ません。
今晩は4人程読み進めましたが、胸が一杯になって閉じました。
こんな読後感(終わってませんが)の本は経験無いな?


読者としてはただ想像を膨らませながら読んでいるだけですが、
こんなにも多彩な多くの方の思いを聞き出せるのは凄い事だな...
先方が進んで話してくれても受け止めるだけでも大変です。
短期集中取材では尚更です。


仕事柄、少しは他人様のシステムを垣間見る事は有りますが、
国内屈指の蒼々たる方々のシステムやその経歴を読んでいると
自分の「井の中の蛙」状態からハットさせられるので胸が一杯になるのと
同時に新鮮さも感じられます。





0 件のコメント:

コメントを投稿